SSブログ

憑物語に「まどマギ」登場? [憑物語]

スポンサーリンク





1.jpg

今回は、せっかくなので物語シリーズに関するトリビアをいくつか紹介したいと思います。
本作は非常にセリフが長い事が特徴なので、アニメになると必然的にほとんどが会話のシーンとなってしまいます。
その為、毎回色々な思考を凝らして、様々な仕掛けを作り、視聴者が見ていて飽きないような努力をしています。
というか、個人的にはこの会話のシーンが好きで見ているようなもんですけどね!

2.jpg

よーく見ないと気づきません!
というか、このシーン自体一瞬しか映らなかったので、気づいた人はかなりの猛者ですね。
左から、ポッキーらしき物を食べているのが「杏子」
その隣のポッキーの箱を持っているのが、「さやか」
次は、一番右のちょっと引いている子が、「ほむら」
その隣の手を胸の前で握っているのが、「まどか」です!
マミさんは・・・ねえ、・・・呼ばれなかったのかな?
安定の、ハブられ具合ですね・・・これは流石にかわいそうだよ!

阿良々木暦の外見の特徴といえば、「アホ毛」と「片目の隠れたヘアスタイル」ですよね!
そういえば、そんなキャラが他にもいたような・・・・
そうです!「ゲゲゲの鬼太郎」です!
鬼太郎は妖気を感じると髪の毛が立ちますし、片目がないためにいつも隠しています。
名前の「鬼」と阿良々木暦が斧乃木余接に「鬼のお兄ちゃん」と呼ばれていることからも、共通点を感じます!
が、しかし、「阿良々木暦はゲゲゲの鬼太郎を参考にした」などとは制作陣、作者共に発表していません。
つまり、たまたま特徴が似てしまっただけの偶然という線が残っています。
全ては、視聴者側の捉え方だと思います!楽しめればそれでいい



スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

妖怪ウォッチの舞台は九州!? [妖怪ウォッチ]

スポンサーリンク





1.png

これを語るにあたって、まず言っておかないといけないのが、妖怪ウォッチの制作会社である「レベルファイブ」は、福岡を拠点にしている企業であるということ。
そのため、作中には九州地方に纏わるキャラや地名が登場する。
例えば「ケマモン」
もうはっきり言ってしまうが、これはくまモンのパクリである(笑)
他にも「ケマモト」や「ナギサキ」など、明らかに九州地方を意識した地名が使われている。
ということは、やっぱり舞台は九州なのか?と思ったらドンピシャ。
完全に九州地方をモチーフにした舞台だったことが判明。
実在する場所なども作品に登場するので紹介しよう。

■ひょうたん池
妖怪ウォッチでは「ひょうたん池」と呼ばれる池が登場する。
名前の通り、ひょうたんの形をした池であり、かなり珍しい形となっている。

2.png

※これがひょうたん池
こんな形が実際にあるのか?と思ったら、九州は福岡にほぼ同じ池が実在したのだ。
それがこちら。

3.jpg

これは福岡市中央区にある「大濠公園」という場所で、どっからどう見てもそっくりなのだ。
しかも似ているのは、見た目だけではない。
園内にある建物までもがそっくりなのだ。

4.png

5.jpg

多少の違いはあれど、ほとんど同じと言ってもいいレベル。
むしろ違いを探す方が難しいようなほど、完全に一致したのだ。
ということは、やはりモチーフは九州であり、それも福岡がメインだということ。
本社が福岡にあるとはいえ、ここまで九州感を出す作品もかなり珍しい。
過去にはポケモンでこの手の話があったが、ここまで露骨なのはかなりレアだろう。
とはいえあくまでモチーフなので、完全に同じというわけではなさそうだ。
しかし実は、昨年公開された映画「妖怪ウォッチ~誕生の秘密だニャン!~」には、パクリどころか、まんま「くまモン」が登場したことはご存知だろうか?
これまでは明らかにパクってはいるが、まんま登場させるということはなかっただけに、ファンの間では話題になったという。
そうなると「ケマモン」の立ち位置は?と思ってしまうが、どうやらくまモンあケマモンの「先輩」という設定らしい(笑)
こちらの記事で詳しく書いているので、興味があればどうぞ

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

名探偵コナン黒幕の正体は阿笠博士ではない? [名探偵コナン]

スポンサーリンク





1.jpg

『名探偵コナン』といえば、
今なお幅広い年齢の方に人気のあるアニメ。
そんな、コナンの物語といえば、
コナンたちが行くところ行くところで、
何かしらの事件がおき眠りの小五郎がそれを解決する。
といったお決まりのパターンがありますよね。
しかし、この『名探偵コナン』の核といえば、
『コナンが工藤新一の体を取り戻すこと』ですよね。
黒の組織の手によって、コナンとなってしまった新一。
そんな黒の組織との決着というのが話の核なわけです。
これまで黒の組織では、
様々なメンバーが出てきていますよね。
ジン、ウォッカ、バーボンだったり。
しかし、依然として組織のボスの正体がわかっていません。
ネット上では、
「どんだけコナン好きなんだよ!」と思うくらい、
このボスの正体についての議論が交わされてきました。
今回は、そんなボスの正体が誰なのか、
という予想について挙げていきたいとおもいます。

誰もが一度はこの人なんじゃないかと、
言われていて、ネット上でもかなり有力視されているのが
アガサ博士ですよね!
これについての理由を軽く挙げていきます。
まず、黒の組織といえば、
皆さんご存知のとおり、お酒の名前にちなんだ名前。
ジン、ウォッカ、バーボン、ベルモットなどなど。
これらは全てお酒の名前から来ているのですが、
実は、アガサ博士もお酒の名前から来ているのではないかという点。
実際に「アガサ・カクテル」という、
ラムベースのカクテルが存在しています。
作中でも、コナンと黒の組織が絡んだ場面では、
絶対にアガサ博士が登場してきません。
事件が終わった後に登場してくるのがほとんどなのです。
しかも、コナンの名前の由来といえば、
あの有名な作家「アーサー・コナン・ドイル」から来ていますよね。
実は、彼の作家のライバルに、
「アガサ・クリスティ」という女性作家が存在していました。
当時からライバルだった二人。
こういった理由からも、
「コナンVSアガサ」という関係があり得るという話ですね。
さらに、一部でアガサ博士は、
いろんな道具(麻酔時計、追跡メガネなどなど)をコナンに使わせて
コナンを使っていろいろ実験しているのでは?という話もあります。
ただ、作者の青山先生が自分自身で
「博士はあの方ではない」とはっきりと公言しているんですね。
もちろん、コナンファンとしては、
「博士じゃないならよかった!」とも思えるのですが
これだけの情報があって博士じゃないってなると、
伏線どんだけーって思っちゃいますねw
さらに先生は

「黒幕の正体は、もう既に作中に存在している意外な人物である」

とも発言しています。

他にも様々な人物が怪しいと言われているので、
その候補を根拠とともに挙げてみたいと思います。

2.png

名前:ジェイムズ・ブラック
根拠:ホームズの宿敵ジェームズ・モリアーティーとファーストネームが同じという点。

あのジンが「あの方が赤井の何を恐れているかは知らねぇが」と言っていることから、
ボスはジン以上に赤井という人を熟知している。
となると、必然的に赤井と何か関係のあった人物。

3.jpg

名前:工藤優作
根拠:初登場の際、黒の組織を演じてコナンの実力をテストした。
そんな新一があの状態なのに、新一を置いて海外に出ている。
また母、有希子が浮気と疑っているが未知な時間がある。
組織のデータは、
組織のパソコンで立ち上げないとナイトバロンウィルスが起動するが、
優作が立ち上げたらウィルスが起動しなかった。

などなど、他にも光彦君や、
歩美ちゃんなどの候補もあったりしますので、
あなたなりの根拠を考えてみると
また違った視点からコナンを見ることが出来るかもしれませんね!

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

放課後のプレデアスグッズ紹介! [放課後のプレデアス]

スポンサーリンク





1.jpg

名前だけは知ってて内容は知らないパターン。
GAINAXと富士重工業(スバル)が展開するアニメプロジェクトの第1弾ってね。(wikiより)
放課後のプレアデス / SUBARU x GAINAX Animation Project

2.jpg

放課後のプレアデス すばる カラビナ
価格1,080円、2015年8月25日発売予定

天体観測が好きで、天文部として活動する『すばる』がプリントされた、コスパオリジナル形状の国産アルミ製カラビナ!
毎日使うカギ類や小物、ミニツール、ストラップなど、色々なモノが取り付け可能!
実用性バツグン&ファッションのアクセントとしても活躍。

3.jpg

放課後のプレアデス フタつきマグカップ
価格1,080円、2015年8月25日発売予定

「すばる」「あおい」「いつき」「ひかる」「ななこ」がプリントされた日本製のフタつきマグカップ。
フタ部分はフチが高くなっているので、ティーバッグやお菓子を置くための小皿としても使用可能!
彼女たちと一緒に宇宙を漂うような気分で、ゆっくりとしたティータイムを過ごしてみてはいかがでしょう!?

4.jpg

放課後のプレアデス すばる デカキーホルダー
価格1,188円、2015年8月30日発売予定

『放課後のプレアデス』よりデカキーホルダーが登場!!

5.jpg

放課後のプレアデス すばる ボールペン
価格648円、2015年9月5日発売予定

『放課後のプレアデス』より、ボールペンが登場!

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

風立ちぬの声優が下手な知られざる理由!? [風立ちぬ]

スポンサーリンク





1.jpg

宮崎駿監督の最後の作品として知られている「風立ちぬ」
戦争中の日本を舞台にした作品で作り込みの高さは相変わらずである。
一方で「声優」に対する批判も多い。
というのも、主人公の堀越二郎のセリフが「棒読みすぎるw」と専らの噂なのである。
まずこちらをごらんください
https://www.youtube.com/watch?v=lKsauOY2EAo
風立ちぬ予告
いまさらだが、確かに堀越二郎の棒読み感は否めない。
映画評論家の意見も真っ二つに別れ「いくらなんでもこれはw」という意見もあれば「堀越二郎のイメージにピッタリだ!」と絶賛する人もいる。
しかし、実はこれには大きな理由と宮崎駿の狙いがあるのだ。
そもそも風立ちぬで堀越二郎の声優を務めたのは、本職の人ではなく映画監督である「庵野秀明」である。
つまり、吹き替えに関して言えば「ズブの素人」なのだ。
下手くそで当然、むしろ素人にしては良くやっている方なのである。
ジブリ映画はこれまでに、沢山の声優を起用してきた。
有名なところで言えば「ハウルの動く城」の木村拓哉だろう。
他にも、糸井重里など、数々の有名人を採用してきた。
そういう意味でも、風立ちぬに関してはある意味でイレギュラーな起用だと言える。
しかし、この奇をてらった起用には、宮崎駿の思惑があるという。
ある評論家はこう語る。
「俳優の演技を超えたリアリティーを感じることがある。素人を加えることで、プロの人にもなれ合いではないキャッチボールの緊張感が生まれ、より自然なアンサンブルが生まれること」
まり、あえて素人を起用することで、より自然でリアリティーな作品に仕上げることができるということだ。
他にも、「庵野監督の声は知らない人が大半だと思うので、話題作りで成功しただけでなく、他の芸能人よりも先入観なく聞けるので、その点は成功」といった意見もある。
一部のユーザーや評論家からは批判を浴びているものの、逆に評価する人も少なくないのだ。
一通り映画を観た私は、そこまで気にならなかっただけに「棒読み」「下手くそ」という意見があることにビックリした(笑)
言われてみれば、確かにそんな風にも捉えられるが、そんなことよりも作品に集中しようぜ!というのが私の意見である。

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

猫の恩返しと耳をすませばの意外な関連性? [猫の恩返し]

スポンサーリンク





1.jpg

ジブリ映画の中でも、どちらかと言えばゆるふわ系の作品である「猫の恩返し」と「耳をすませば」
原作者はどちらも同じで「柊あおい」という漫画家さんである。
同じ原作者のせいか、作中には共通点が多く見られ、その関係性が話題となっている。
関係性というか、もはやこの2作品には「同じキャラ」が登場しているのだ。
それが「バロン」と「デブ猫」である。
猫に関しては、若干異なる点もあるが、バロンに関しては同じ名前で同じ容姿で登場している。
違う作品で同じ登場キャラというのに、少し違和感を覚えてしまうが、これには理由があるという。
それが「続編疑惑」である。
猫の恩返しは耳をすませばの続編ではないか?と囁かれているのだ。
耳をすませばの主人公だった「月島雫」はご存知だろう。
月島雫が耳をすませばの作中で描いた作品の中にも「バロン」が登場する。
そういった理由から、猫の恩返しは月島雫が書いた物語なのでは?と言われているのだ。
すなわち、猫の恩返しは、小説家になった月島雫の作品で「耳をすませばの続編」だということ。
時系列としても「耳をすませば⇒1995年」「猫の恩返し⇒2002年」と合点がいく。
根っからの耳をすませばファンとしては、こういった形でリバイバルされるのは非常に嬉しい。
そして、もう1つの有力とされる説が「月島雫脳内再生物語」という説。
簡単に言うと、月島雫の「妄想」から生まれた作品ということ。
耳をすませばの作中でもそうだったが、月島雫は時折「異世界」へぶっ飛んでいく。
現実世界と妄想世界がごっちゃになるほどの妄想癖である。
そんな月島雫の妄想を描いた作品ではないか?とまことしやかに囁かれているのだ。
どちらにしても、猫の恩返しと耳をすませばの関係は、思った以上に深いと言えるだろう。
原作者が同じというだけでは、あまりにも共通点が多いだけに、何かしらのミッシングリンクがあるのは間違いなさそうだ。

スポンサーリンク




血界戦線のグッズ紹介! [血界戦線]

スポンサーリンク





血界戦線のグッズを紹介します!!

1.jpg

血界戦線 デスクマットB
価格1,296円、2015年8月15日発売予定

『血界戦線』からデスクマットが登場!!
使用しても、飾ってもよしなグッズです。

2.jpg

血界戦線 デカキーホルダー
価格1,188円、2015年10月10日発売予定

「血界戦線」よりデカキーホルダーが登場!!

3.jpg

血界戦線 クロッキー帳
価格864円、2015年9月30日発売予定

『血界戦線』クロッキー帳、推して参る!!

4.jpg

血界戦線 TINYラバーストラップ
価格3,888円、2015年9月25日発売予定

血界戦線より、可愛くポップにSD化した、TINYラバーストラップの登場!
UNISONSQUAREGARDENの曲とぴったり合った可愛いエンディングの衣装をSD化した、
特徴的で集めたくなるラバーストラップ!
ボールチェーンも付属し、色々なところに付けることが可能。

[セット内容]1BOX=6個入り、全6種類

5.jpg

血界戦線 スマートフォンケース iPhone5/5S用
価格3,218円、2015年9月15日発売予定

アトリエ・マギより、『血界戦線』のスマートフォンケースが登場!!

6.jpg

血界戦線 Tシャツ ホワイト サイズ:M
価格3,132円、2015年8月25日発売予定

7.jpg

血界戦線 クラウス ナックルリング 13号(53.4mm)
価格10,778円、2015年8月14日発売予定

女性ユーザーからのリクエスト多数により、7~13号の小さいサイズを緊急発売!!
豪華にスワロフスキーを使用!!
主人公たちの武器をおしゃれに再現!普段使いにも!

クラウスの武器(ナックル)をリングサイズに再現!
エポキシ樹脂、スワロフスキーを使用し、色みも再現しております。
オリジナルBOX入り!

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

長門有紀ちゃんの消失のグッズ紹介! [長門有紀ちゃんの消失]

スポンサーリンク





今回は長門有紀ちゃんの消失のグッズ紹介をします!!

1.jpg

長門有希ちゃんを初めて知ったときはなんて可愛いんだろうと思いました。
すぐに漫画を買いに行きましたよね。
TVアニメ「長門有希ちゃんの消失」オフィシャルサイト

2.jpg

長門有希ちゃんの消失 ハルヒ&長門&みくるのフレフレキーホルダー
価格1,296円、2015年9月30日発売予定

『長門有希ちゃんの消失』よりオープニングの1コマをモチーフにデザインされたハルヒ、長門、みくるの3人が
ゆらゆらと揺れるアクリル製のユニークな連装ストラップ「ハルヒ&長門&みくるのフレフレキーホルダー」が登場。
アニメの中の印象的なシーンを切り取り商品化しているグルーヴガレージですが、
動きもプラスしより楽しめるグッズへと進化。
この商品のデフォルメキャラクターデザインは"ぜろ"によるもの。

3.jpg

きゃらいど 長門有希ちゃんの消失 ラバーストラップ
価格864円、2015年9月30日発売予定

『長門有希ちゃんの消失』ラバーストラップが登場!!

オープニングの1コマをモチーフにデザインされたハルヒ、長門、みくるの3人がゆらゆらと揺れるアクリル製のユニークな連装ストラップ「ハルヒ&長門&みくるのフレフレキーホルダー」が登場しました。アニメの中の印象的なシーンを切り取り商品化しているグルーヴガレージですが、動きもプラスしより楽しめるグッズへと進化させています。
この商品のデフォルメキャラクターデザインは“ぜろ”によるものです。

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

金田一少年の事件簿の主人公は金田一耕助の孫ではない? [金田一少年の事件簿]

スポンサーリンク





1.jpg

土曜日の晩に放送されている金田一初年の事件簿。
アニメ版も、ドラマ版も放送されているうえ、
同じ時間帯には、漫画「名探偵コナン」も土曜に放送されていたりと、
土曜日だけで一体何人の被害者が出るのか考えただけで恐ろしいことになっている。
そんな金田一少年の事件簿だが、
実は不名誉な都市伝説が存在する。
その都市伝説というのが、
金田一一(きんだいちはじめ)の祖父は、
金田一耕助ではないというもの。
それが事実だとすれば、
金田一少年の事件簿の物語の根幹が揺るぎかねない話なのだが、
これには、大人の事情が深く絡んでいるらしいのだ。
そもそも、金田一耕助というのは、横溝正史氏の作品である。
当然ながら、著作権も横溝氏にある訳だが、
金田一少年の事件簿における金田一耕助の孫という設定は、
横溝氏に許可を得ず、作中の設定として使っていたらしいのだ。
そのことに対して、横溝氏の遺族が抗議したことで、
金田一耕助の孫という設定が微妙なことになってしまった。
そして、金田一少年の事件簿を
一度でも見たことがあるなら知っているであろう
あのお決まりのフレーズ。
「じっちゃんの名にかけて!」
実は、このフレーズも、
上記内容に関連した都市伝説がある。
実はこのフレーズ、
元々は違うフレーズだったらしいのだ。
それが、「金田一耕助の名にかけて!」というもの。
しかし、上述したように、
金田一耕助の作者の遺族から抗議を受けたこともあり、
「じっちゃんの名にかけて!」というフレーズに変更されたと言われている。
しかしながら、ここで疑問が出てくる。
仮に抗議を受けたのであれば、
そもそもこの設定自体どうなんだろうか?
未だに作中では、
「はじめちゃんは、あの有名な金田一耕助の孫なんですよ!」
というフレーズが出てくる。
ここら辺は問題じゃないのだろうか?
もしかしたら、和解したのかもしれないけれど・・・謎は深まるばかりだ。

スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

寄生獣は漫画家や文学者の中で高評価!? [寄生獣]

スポンサーリンク





1.jpg

2014年の10月からアニメ化され放映されている寄生獣。
漫画のタッチがグロテスクであることから、アニメ化は難しいと言われた作品だったが、評判の高さからアニメ化に至った。
そんな寄生獣。
一般の人以上に、目の肥えた業界人からの評判がすこぶる良いらしいのだ。

2014年にアニメ化された寄生獣。
元々は漫画が原作であり、1988年から1989年、そして、1990年から1995年の間に雑誌で連載されていた。
パッと見はただのグロ漫画のような漫画だが、実際には奥が深く、哲学的な要素も多分に含まれており、漫画のエンディングは見ものである。
そんな漫画「寄生獣」。
業界人や文学者からの評判がめちゃめちゃ高く、称賛の嵐なのだ。
まず、早稲田大学の教授で、文芸評論家でもある加藤典洋氏は、戦後漫画でベスト10に入るとコメント。
更には、学生にも、この漫画を勧めていると言い、人生の岐路に立った時に、是非読んで欲しいとまで言っている。
ある著名な心理学研究者は、日本が誇る作家、村上春樹の作品の名前と共に、自己救済の物語として、この漫画を高く評価している。
さらに、評論家であり、哲学者でもある鶴見俊輔氏は、人生二度目の衝撃が、漫画「寄生獣」を読んだ時だと言い、夕飯後に漫画を読み始め、気づくと、夜明けになっており、1日で全巻を読破したのだとか。
そして、漫画家である、福本氏(漫画カイジの作者)は、オススメ本ベスト3の一つとして、漫画「寄生獣」を挙げている。
と、色んな業界の人間、特にある意味で同じ畑の人間とも言える文学系の人間から、これだけの評価を受けている寄生獣。
更に、その評価は一般の読者の間でも高く、
「今現存する漫画の100倍は面白い」
「オススメされて読んだら、気づいたら日が変わってたwww」
と言った声まで聞こえてくる。
これだけの評価であれば、もっと販売部数が伸びても良さそうだが、そこには一つのネックがある。
この「寄生獣」という漫画。
一言で言えば、読み手を選んでしまうのだ。
その一つが、描写。
上でも書いたが、とにかくこの漫画。
描写がグロイのだ。
アニメの放送が深夜帯である理由も、描写がグロイせいで、子供向けではないからだと言われている。
そしてもう一つ。
話の内容が深く、受け取り手によって、様々なメッセージが考えられること。
いわゆる、週刊ジャンプなどの漫画は、「努力、友情、勝利」という三大原則があるように、伝わってくるメッセージが非常にシンプルだ。
しかし、この漫画「寄生獣」は、受け取り手の価値観などによって、大きくメッセージが変わると言われている。
裏を返せば、それだけ深みがある漫画とも言え、文学者からの評価が高いのも、そういったことが関係しているのだとか。
今後、映画化もされることが決まっている寄生獣。
今現在、最も”販売部数”が多い漫画はワンピースだが、もしかしたら、最も深い漫画は、寄生獣なのかもしれない。
ちなみに、一般的に知られているアニメで、深みがある代表格と言えば、エヴァンゲリオンだろう。
そのエヴァンゲリオンも、文学者などからの評価が高いと言われているのだが、実は、子供からも人気があるのだ。
あんなに哲学めいたアニメなのに、子供から人気??と思うかもしれないが、これにはある理由があると言われている。

スポンサーリンク




タグ:寄生獣
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ
p

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。